Quantcast
Channel: 暁庵の茶事クロスロード
Browsing all 893 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020年 口切の茶事・・・(3)花と後座

  (つづき) 中立の間、亭主と半東は大忙しです。 床の掛け物を仕舞い、花を生け、点前座の水指や茶入を莊り付けます。 「花は足でいけるのよ」とN先生がよくおっしゃっていましたが、亭主方は心に叶う花を求めて四方八方へ手をつくし、足を運びます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

晩秋の薔薇園へ

       (初夏の薔薇園・・・5月21日撮影)   今年の5月中旬のことです。散歩の途中で素敵な「薔薇園」を見つけました。 「FLOWER GARDEN」の看板があり2018年の開園みたいです。家から20分くらいの所にあり、今まで知らなかったのが不思議なくらい、小さいけれど素晴らしい薔薇園でした。   それ以来何度も散歩で訪れましたが、いつも誰もいないのです・・う~ん??...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

晩秋の薔薇園へ・・・その2

   「FLOWER GARDEN」にて   2020年12月1日撮影 (つづき) ブログに晩秋の薔薇園を書いてから、「どなたか御一人からでもコメントがないかしら?」と心ひそかに待っていました。 ・・・昨日、TIHOさまからメールを頂き、飛び上がるほど喜んでおります。以下に一部を掲載します。    TIHOさまからのメール 暁庵様...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

去々来々来々去々

    (春を待つ巣箱    2020年12月に設置)   暖かかった師走も半ばを過ぎ、大雪情報が冬将軍の到来を告げています。 片づけ物や大掃除、それから年始の準備にかからなくてはいけないのですが、今一つ気合が入らず、懐石道具や茶道具などの片づけを一日伸ばしにしています。 ・・・というのも、ここ連日新型コロナウイルスの新規感染者数が更新中で、用事があっても東京や横浜へ出かける気になれないのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020年師走の花ゆう会

  12月19日(土)は花ゆう会でした。 花ゆう会は花月を中心とした勉強会として2018年3月に会員を募集し、5月にスタートしました。 今年は新型コロナウイルスのため3月~8月まで休会していましたが、9月より再開しています。密を少しでも少なくするために会員は5名です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

逆勝手上げ台目の薄茶

(孤高の大欅・・・葉を落とし、逞しい裸体の彫像みたいに堂々と立っている)   12月22日はS先生の東京教室の今年最後のお稽古でした。 3つの班に分かれていて、暁庵の属する2班が個人点前をご指導いただきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福祥・・・2021年元旦

        金蘭             銀蘭         福祥    明けまして おめでとうございます! いつも「暁庵の茶事クロスロード」をお読みいただき、ありがとうございます今年もどうぞ宜しくお願いいたします   今日(2日)、首都圏4知事から政府へ第2回目の緊急事態宣言が要請されましたが、どうなることかしら・・・と注視しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020年コロナと暁庵の茶事ごよみ・・・その1

  2020年(令和2年)を振り返って年末に茶事ごよみ(2020年)を書くつもりでしたが間に合わず、しばしお付き合いくださると嬉しいです。 新型コロナウイルス(以下コロナ)の存在を抜きにして語れず、with コロナの茶事ごよみになりました。   2020年 〇 1月5日 S先生の初点の会(有馬グランドホテル・雅中庵)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020年コロナと暁庵の茶事ごよみ・・・その2

  (3本の大欅・・・上部が切られずにいる欅が少なくなりました)   (つづき) 2020年(令和2年)を振り返って、with コロナの茶事ごよみの続き(7月~12月)を書いていた1月7日に緊急事態宣言が1都3県に発令されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ショボン・・・初釜や茶事が中止になりました

    1月11日の初釜の床と点前座(中止になりましたが・・・)   1月11日に予定していた初釜が中止になりました。 コロナ禍に一同が会するのも密になるので、2部式に変えて開催する旨をメールでお知らせしたのが、確か6日夜でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

暁の茶事を中止しました・・・

      「暁」(あかつき)は、あかとき(明時)の転じた言葉で、       夜半から夜の明ける頃までをいう(広辞苑)   令和3年(2021年)2月11日(木、祭)に暁の茶事を予定していましたが、1月10日に中止を決断し、お客さまへ泣く泣くメールしました。 来年2月に再びお招きすることを心に誓いながら・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日向ぼっこ

     (シジュウカラ)   1月7日に緊急事態宣言が出されてから3週間が経ちました。 新規感染者数は減少傾向がみられるものの重症者数や死者数は増えていて、医療ひっ迫が叫ばれています。1月29日発表の感染者数を記します。   新型コロナウイルスの感染者数(令和3年1月29日午前0時現在)          新規感染者数    重症者数   累計死者数   国内     383960(+3534)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

焦る、気がせく、もがく・・・2021年節分

  京都・聖護院の節分 (今日は節分だけけれど・・・写真は2014年2月4日、古い写真ですみません)   今日2月2日は節分、1年間の積もり積もった厄を払い、立春に向け心を清めます。 京都の茶友Sさまのたよりでは、「今年の吉田神社の節分祭は、夜店なし、追儺式なし、火炉祭なし、、、のなしなしづくし。かろうじて大元宮へはお参りにいけるものの、厄塚タッチはなし、だそうです」とありました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

如月の日に・・・自粛生活中の自主稽古

  (香合を拝見に出し、一人問答・・・香合は染付「豆男」、香は若松(鳩居堂))   「炉に炭を置いて自主稽古を・・・」と思いながら、なかなか重い腰が上がりません。 今日は暖かいので掃除をし、如月(2月)のお軸を選んで掛け、散歩中に採取した椿を活けました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「薔薇の茶会」を夢見て・・・冬剪定

  (クリスマスベルが満開・・・社中のSYさん撮影)   昨年5月に偶然、薔薇園「FLOWER GARDEN」を見つけてから「薔薇の茶会」を夢見ています。 2月の或る日、久しぶりに薔薇園「FLOWER GARDEN」へ行ってみました。 入り口に鎖が掛けられ、休園日のようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

横浜美術館「トライアローグ」展へ

         横浜美術館の正面からパチリ (設計 丹下健三)     2月某日、念願の横浜美術館「トライアローグ」展へ出かけました。 もっと早く見たかったのですが、緊急事態宣言の解除がさらに延期になってしまったので重い腰を上げました。公共交通機関は使わず車、少人数の入場制限のため予約制です。11時少し前に入館しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

横浜美術館コレクション展「ヨコハマ・ポリフォニー」

           「大ガラス」   吉村益信 (つづき) 横浜美術館コレクション展「ヨコハマ・ポリフォニー」が「トライアローグ」展と併設で展示されています。 創立30年を過ぎた横浜美術館は今回の展示(2021年2月28日まで)を最終として、大掛かりな改修工事に入るため、約2年間休館になるそうです。 休館前に所蔵の名品や優品を是非見ておきたい・・・と、こちらも楽しみに出かけました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2021年如月の教室だより

   (紅梅と竹林が早春の息吹を感じる里山・・・散歩道にて)   新規感染者数がだいぶ減少してきて、あと一っ歩!でしょうか。 緊急事態宣言の解除をじっと待っていますが、待ちきれずに今週から希望者だけお稽古を始めました。 4月以降に茶事や茶会の予定が待っているからです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2021年如月の教室だより・・・梅の和歌

       (白梅とメジロ・・・右端にメジロがいます)   2月27日の午後、2か月ぶりにM氏がお稽古にやってきました。 緊急事態宣言で初釜とM氏のお茶事が相次いで中止になり、それ以来お会いしていません。転勤族なのでこの春に転勤するのでは?・・・と案じていました。 「すぐには転勤はないと思いますが、いつ転勤になるか、こればかりはわかりません・・・」とM氏。 「そうね!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「薔薇の茶会」・・・櫻井ファームへ会場変更

     (あの日から「薔薇の茶会」を夢見て・・・います )   「薔薇の茶会」(5月29日(土)開催予定)の会場が「FLOWER GARDEN」から「櫻井ファーム」へ変更になりました。 前回の「「薔薇の茶会」を夢見て・・・冬剪定」から短い間にいろいろありまして・・・。      (農場と呼ばれている「櫻井ファーム」(横浜市旭区下川井町1558)) 2月10日、「FLOWER...

View Article
Browsing all 893 articles
Browse latest View live